SSブログ
たいむましん ブログトップ
前の10件 | -

あれからずいぶん経ちましたが [たいむましん]

こんちは

いつの間にか、ずいぶんと寒くなりました。

暑かった夏も過ぎ、過ごしやすい秋も過ぎ・・・

遥か彼方の出来事のようです。

季節的な物のせいでしょうか、なかなか前向きになれません。
身構えてばかり。

せめて、背中を丸めずに歩きたいです。

ではでは。

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

定期購読 [たいむましん]

最近、CDを買ってないなぁ・・・って、言うか欲しいCDが無いんですよね・・・

いや違うな・・・欲しいものもあるんだけど、昔の楽曲なんだよなぁ・・・
たとえば、BlueNoteとか・・・(JAZZのレーベルです)
特に好きな、ArtBreakyなど数枚でいいのですが、シリーズで出ていると・・・
コレクターとしては、悩むところですよね。

古い楽曲は、特にこのパターンが多いです。
シリーズで50枚くらいになると、1枚1500円でも7万5000円・・・

チョッとねぇ。

で、特定のプレイヤーだけで済めばいいのですが、そうはいきません。ジャズボーカル、ジャズアレンジなど多彩にあるので、歯止めが利かなくなります。

同様に、気になるジャンルはほかにもあります。
そのひとつが、フォーク・・・
でも、出ているCDは、ベスト版のようなものばかりで、チョッと物足りないんですよね。

そんな中、デアゴスティーニから、今年の初めに「青春のうた」が隔週で出版になりました。’70-’80年代のフォーク、ニューミュージックのCD付き。
今現在、22号出版中・・・毎回6曲なので、132曲ゲット中。
予定では、100号まで・・・なので、600曲。

でもねぇ・・・1冊990円なので、100冊で9万9000円。これってどお?

シングルCDの購入と思えば、CD1枚6曲入りで990円。

うーん。

月当たり、2000円程度の出費なので、小遣いで何とかなっていますが、まともに考えると、ケッコウな出費ですよね。

今の問題は、CDの保管場所。
音楽データは、PCに入れたり、でいいのですが、ケースがね・・・

CDは、昔買った100連装CDプレーヤーがあるので、それに入れる予定ですが、ケースがね・・・ケッコウかさばりますよこれが。
20枚程度で悩むんですから、100枚だと・・・

ではでは。


nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

ジェネレーションギャップ [たいむましん]

まぁ、毎度のことなので・・・慣れては来ましたけど・・・

いやいや、一つ前の記事の話ですけど・・・

でも、コメントどーもでした。
70-80年代の話は、内容を吟味しながらにしますね。

で、舌の根も乾かないうちに・・・
和田アキ子さんが、カバーアルバムを出しましたね。
「今日まで、そして明日から」

「冬のソナタ」ではないですよ・・・「最初から、今まで・・・」ではありません。

ジャズやブルース以外で、他人のカバーをすることはあまり無かったのでは、と思います。
しかもジャンルは、フォーク・ロックと幅広く・・・
タイトル通り、吉田拓郎も入っていますね。

私として以外だったのは、泉谷しげる・ブルーハーツの選曲ですかね。

あと、CDを聞いていないので不明なのが・・・
9曲目の「バラとワイン」って、誰の曲?

多分、「Rose&Wine」「酒とバラの日々」だと思うのですが・・・
いろんな人が、こんなタイトルを歌っていると思います。

山下久美子かな・・・

ではでは。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

運命を信じますか? [たいむましん]

なにやら、意味深なタイトルになってしまいました。
占いのネタではありません。

「運命を信じますか?」

この台詞で、何を想像(思い出)しますか?

私の場合は、山口百恵「湖の決心」です。


で、そんな話ではなく、最近見ているアニメなどで、チョッと引っ掛ったフレーズがあります。

「偶然ではなく、必然なんだ」とか、「偶然なんか無いのよ。あるのは必然だけ。」と、言ったような台詞や歌詞が、ミョーに気になりました。その結果、山口百恵の「湖の決心」に行き着いたわけです・・・

問題のアニメは、NHK教育で再放送している「メジャー」、同じく「ツバサクロニクル」。同じ作者のCLAMPの「×××HOLiC」(BSiでしたが、放送は終了)。
また、「メジャー」の挿入歌を歌っている、ロード・オブ・メジャーの歌詞(タイトルは忘れました・・・)。

すべてのことが、運命に縛られている・・・と、考えてしまうと悲しいものがあります。
何をやっても、神様の掌の上のこと・・・なんてね。

でも、仮にそうだとしても、確認することはできないし・・・
何にも行わなくても、結果がついてくる訳ではないし・・・

やっぱり、選択肢があり、それを選ぶ努力が必要だと思います。

最近、努力しないですよね。
自分を見ていても、そう感じますが、周りが特にそういう雰囲気です。

何でですかね。結果が見えてしまい、それを避けられないとでも思っているのでしょうか?

こんなところに、アニメの影響が出ているのでしょうか?
すべての人が、このアニメを見ているとは思えないので、他の情報源にもあるのでしょうね。

ラジオから流れた、「湖の決心」を聞きながら、チョッと考えてみました。

ではでは。


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

総集編 [たいむましん]

23日に続いて、またまた見てしまいました。

つま恋の話です。念のため。

9時間余りのコンサートが、4時間に収まってしまうのですね・・・
かなり、途中のお話はなくなっていました。
でも、NHKらしい編集で何よりでした。

でも、17時から19時半まで・・・そんなに開けなくても良かったのでは、無いでしょうか。
当日は、相撲中継で2時間中断・・・今回まで、それに合わせなくても・・・

でも、前回の相撲中継は・・・どうでした?

相撲ファンの私としては、難しいところです。
試合の内容も面白かったし・・・

ムッシュとの掛相も見たかったし・・・
とても複雑です。

でもこれで、しばらくは楽しく過ごせそうです。

ではでは。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

つま恋 [たいむましん]

2006年9月23日(土)に

吉田拓郎&かぐや姫 Concert in つま恋2006

が、ありました。

会場には行けませんでしたが、テレビの前に、9時間座っていました。

昔好きだった音楽が、今でも好きだ。と、しみじみ思いましたね。

好きなことを、ずっと続けていられるのが、こんなにもいいもんだと、改めて思いました。

31年前は、高校入試を控えた中学生でした。

ではでは。

 


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤ちょうちん [たいむましん]

このタイトルを聞いて、かぐや姫を思い出す人は、私と同年代?

新聞の、社会保障・生活保護などの記事や、求人に関する記事を見るたびに、この先が不安になる柊太郎です。

やる気があるのか無いのか?

どちらにも言える。雇用側にも求職者にも・・・
ましてや、制度を決めている政治家にも。

自分がそういう境遇になることなど考えてもいない。

せめて自分だけは・・・自分の子供だけは・・・と、思うのみ。

 

赤ちょうちんの一節に、
「雨が続くと仕事もせずに、キャベツばかりをかじってた・・・」
と、ある。

この時代、ホワイトカラーもブルーカラーも、屋根の下で仕事ができた。
でも、屋根の無いところでの仕事しかできない奴もいる。
仕事もせずに・・・やる気が無いのではなく、仕事ができなかったのだ。

今とは違うよな・・・冷暖房完備でも、やる気の無い奴がいるんだから。

金が無くて、まともな食事もできないが、キャベツを食べるくらいはできたんだ。
いま、一年中野菜が高い。金があっても、キャベツは高い。
何が、違ってきたんだろう。

変な時代だ。

何が良くなって、何が悪くなったのか?

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

買ってみました。 [たいむましん]

「青春のうた」BEST Collection

この手の企画には、手をつけたくなかったんですが、今の自分を見直すための投資と思って。

 

音楽好きです。

やはり、一番入れ込んでいた’70年代が特に・・・

想い出を話し出すと、自分だけの世界に入りそうでいやなんですが、できるだけかるーく書いてみます。

 

第1号に関しては、おまけにCDがついて、限定価格につられた感じがしますね。

資料の年表なども、有名どころが書かれているので、改めての感じはしません。

個人的にすきなのは、なぎらけんいち、泉谷しげる、二人とも俳優として目にする機会が多いですね。

ガイドコメントにあった、「CD化されていない、あの曲が聞きたい」を期待します。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日のBGM [たいむましん]

沢田研二さんの「サムライ」・・・だったかな・・・

 

♪片手にピストル、心に花束、唇に火の酒、心に人生を・・・

かっこいいです。

 

この人にしか歌えない曲だと思います。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今日のBGM [たいむましん]

キャンディーズの「アンドゥトロァ」。

 

一発入力できませんでした。
ちょっと悔しい。

70年代の音楽を聞いていて気付いたこと。

・ベースが、ルート音を中心に、単調なリズムだけを刻んでいるもの
・ベースランと言われる、ビートで走り回るもの

この辺が、混在していて面白いです。

ミューミュージックへの移行期間ですから、当然だと思います。

ところが、この当時売れていた歌手の演奏が単調だったり、こんな娘いたなぁ と言うような(あまり歌の上手くない)アイドル歌手の演奏がやたり凝っていたり、と言った具合です。

キャンディーズの場合は、年代ごとに凝ったものになっていったタイプですね。

特に後半は、バックバンドに「P.P.M.M.M.P.」が付いていましたから。
P.P.M.M.M.P.」は、のちに最強ブラスバンド集団の「スペクトラム」で活躍しましたし・・・

2005/10/16:修正
「P.P.M.」は、「ピーター・ポール&マリー」でした。

私が好きなのは、「危ない土曜日」です。
このイントロには、圧倒されました。

 


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - たいむましん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。